水先人になるためには、水先人免状を取得しなければなりません。
そのためには、海技大学校 水先教育センターの水先人養成課程修業中に国土交通省が所管している水先人の国家試験に合格する必要があります。
筆記試験(学科試験のみ)を全水先区共通教育が概ね修了する時期に、口述試験(海図描画を含む)を各水先区個別教育の実施期間中にそれぞれ受験することとなります。
受験の申請は、各地の運輸局で受け付けられますので、申込期間・試験日程などは各運輸局へご確認ください。
=特に一級水先人を目指している方々へ=
一級水先人養成支援対象者選考試験に合格された場合、4月に海技大学校 水先教育センターに入学し、その約2か月後の6月に水先人試験(筆記試験)が実施される予定です。
入学後早期に試験が実施されることから、水先人試験(筆記試験)に向けた受験準備を前倒しして開始されることを強くお勧めしています。